ナナシャルダンダン

Twitterログとか

だらだら世界陸上の感想とtwitterログ

2019年の世界陸上ドーハを私は楽しめた。
10日間とても楽しくtwitterで実況できた。
よかったと思う。
それと同時に、あの頃(2012〜2015年)のようなハマり方はできないな、とも実感した。
2年近く競技観戦から離れていても活躍する選手がガラリと変わるわけでもない。
ああ、でも、ムハマドやケヴィン・メイヤーが世界記録を新しく樹立していたことは知らなかった。
世界記録に最も近いと期待されてもなかなか届かないまま全盛期が過ぎてしまう選手もいれば、勢いのまま破ってしまう選手もいる。
アシュトン・イートンの記録を破るのはアシュトン・イートンだと思っていた。メイヤーがいい選手だということは分かっていたからそれほど驚きはしなかったものの。

長文編

10種競技

メイヤーの話になったから10種競技から語ってみる。
前回大会から「ショウナ・ミラーの夫」としてしかTBSに見られていなかったマイセル・ウイボがまさかの銀メダル。
おめでとう、よくて入賞だと思っていた。
世界記録も含めて期待されていたメイヤーは序盤は調子がよかったものの、足を痛めて途中棄権。
足を痛めながら跳ぶ、というと2009年のベルリン大会、男子棒高跳びのスティーヴン・フッカーを彷彿とさせた。フッカーの場合は予選で1回、決勝で2回、たった3回の跳躍で優勝を決めたが、10種競技ではそうはいかない(普通、棒高跳びでもそうはいかないが)。ベルリンのフッカーはニワカファンだった自分の心を捉えたが、もう少し年季の行っていたファンになってからあれを見ていたら、記録なしでもいいから無理するんじゃない!とテレビの前で悶えていただろう。そういう意味でメイヤーの棄権は残念であり、と同時にそれを上回ってあまりあるほどにホッとした。まだ若い選手なのだから、ここで無理をして欲しくはない。

では金メダルは誰の手に。
シュクレニョフか、ワーナーか。
(ここにカツミレクの名前も上げられたらよかったが、カツミレクはメイヤーが棄権するよりも前にトッパーで0点を叩き出してしまいメダル争いからは脱落していた、残念)
金メダルはドイツの若手、21歳のニクラス・カウル。
初めて見る選手だった。
TBS情報によるとメイヤーと同じく年代別カテゴリを全制覇している選手とのこと。
あとで調べたところによると、世界ユース、世界ジュニア、欧州ジュニア、今年の欧州U23で優勝、そしてそのまま世界も獲った、と。(※メイヤーは欧州U23は獲っていない)
たまにいるよな、欧州U23優勝→その数ヶ月後の世界選手権でも優勝を掻っ攫う選手。
個人的に、ジュニア時代に活躍できてもシニアで通用するとは限らない、ジュニア時代は早熟な子がトップに行くだけだ(「だけ」ではない)という目で見てしまうため、年齢が下がるほど興味は失せる。
というよりも、青田刈りをしないようにしている、と表現した方がいいだろうか。
まぁでもそんな中でも今回のカウルやメイヤー、他種目であればデュプランティスウサイン・ボルトのようにジュニア時代から強いままシニアでもすぐに通用してしまう選手もいないことはない。
しかしそんなのは結果論であり、子供にそんな期待などを乗せてしまうのは自分はあんまりやりたくないな、という思いに変わりはない。
閑話休題
ニクラス・カウルは輝いていた。
終わった後からはどうとでも言えるじゃねーかというセルフツッコミもしつつ、カウルは競技中から輝いていた。
あまりカメラに抜かれることもなく、専ら画面の端にちょこちょこ映る程度だったのだが、それでも思わず目が行ってしまう、そんなオーラが今大会のカウルにはあった。
初めて陸上を見ていたら、私はカウルのファンになっていただろう、そんな輝きを放っていた。
しかしドイツは本当10種の選手層が厚い。
前々回は若手として出場し(前回は銅メダルを獲っ)たカツミレクが今大会はドイツ勢最年長。
振り返ってみれば2013年のモスクワ大会から4大会連続でドイツはメダルを獲っている、シュレイダー、フライムート、カツミレク、カウルの4人が5個のメダルを。
すごいなぁ。シュレイダー懐かしいなぁ。
まぁ別に国単位で推しているわけでもないからドイツが強かろうが弱かろうがどうでもいいはずなんだけれど、ナショナリズムの外側から適当に「外国」を眺めるのは好きなんだよね、だから外側に立てない「日本」はちょっと苦手。
国、といえば私の最推しはオランダのエールコ・シントニコラースなのだが、今回は出られず同じくオランダのピーター・ブラウンが映るたびに、ビャっとなっておりました、だってオランダのユニフォーム着てるんだもん。
【結果】
1位:ニクラス・カウル(GER)8691点 PB
2位:マイセル・ウイボ(EST)8604点 PB
3位:ダミアン・ワーナー(CAN)8529点


男子棒高跳び

その前に思い出語りパート

陸上にハマっていた時期、その中でもさらにハマっていたのが棒高跳びだった。
きっかけ、多分2007年の大阪大会のイシンバエワかな、その後の2009年ベルリンのフッカーで完全に持って行かれ、2010年から始まるラビレニ無双期によりほぼほぼラビレニファンとして過ごしていた。
本当はフッカーに持って行かれたままでいたかったんだが、フッカーは怪我で2011年以降はパッとしないままひっそりと引退してしまった、引退試合棒高跳びではなく地元のリレーだったかな。
ベルリンで無理していなかったらもう少し現役時代が長くなったのかなぁと当時はよく考えていた。
フッカーがいなくなったことでラビレニ無双時代(ただし世界選手権は勝てないラビレニ)に突入した男子棒高跳び、ラビレニが安定していたというのもあるのだろうが、振り返ってみれば全体のレベルが少し低迷していたんだろうな。
ラビレニの全盛期に今のケンドリクスやデュプランティスがいたらもっとエキサイティングになっていただろうか、競り慣れていないラビレニが世界選手権で負け続ける姿を2度も3度も(※5度です)見ずに済んだのだろうか。
なんてことを考えてみしょうがないよね、大事なところで勝てないラビレニも今ではいい思い出ですよ。
ラビレニが世界を獲れるチャンスは前回大会が最後だったように思う、それは振り返りでもなんでもなく2年前もそう思っていた。
ラビレニのピークが過ぎつつあることはもう2年前に感じていたから。

本題

さて今大会、TBS的注目はデュプランティス。まぁそうだね。
2年前は可愛い少年だった青年は2年の間に年代別最高記録を更新し続け、ついには最年少6mボールターへと駆け上がり、19歳にして優勝候補の最有力として2度目の世界選手権出場となった。
いやほんとさ、デュプランティスはローティーンの頃から知っていたが、16歳頃までは年齢別世界記録を塗り替えまくっていてもそれは同年代がまだ本格的に棒高跳びを始めていないのが大きいだろう、とかなり距離を置いて眺めていたんだよ、青田刈りしたくないからね。
それがまぁ見事にシニアでも大活躍、こんなフィギュアスケートみたいなことなかなかないぞ陸上競技では。
ところでスェーデン代表として出ているデュプランティスだから、スウェーデン初の金メダルなるか、とTBSでは連呼していたが、彼自身はアメリカ人である。
代表国籍を選択したのが確か16歳だったかな、その頃だったから、まぁ代表争いが熾烈なアメリカよりも代表争いなどないに等しいスウェーデン代表を選ぶよね、というのは当然の選択だと思っていが、今から考えるならばアメリカ代表でも十分代表の座を勝ち得ていただろうな。
そうなっていたらアメリカのワンツーだった。

さて、予選でまさかのラビレニが落ちるという波乱があった。
波乱だった、と言い切りたいところだが、波乱だったのか順当だったのかは少し考えてしまう、ラビレニは世界選手権になるとSBマイナス10cmの記録で終わることが多い。
予選でクリアできなかったのは5m70、ラビレニのSBは5m82だった。ある意味で順当だったような気もする。
他、世界選手権常連勢で予選落ちしたのはフィリピディス、ヴォイチェホフスキ、そしてソベラあたりか。(ポーランドはずっと面子が変わらんな)
それ以外で気になるところだとオランダのルトガー・コペラール、彼はリオ五輪を目指している最中にドーピング違反で2年間の出場停止(本人は徹底否定)、現役を諦めドッグトレーナーになった、と思っていたらいつの間にか戻ってきていた、しかも野暮ったかった外見がなかなかのお洒落になって。
今回は予選落ちだったが引き続き応援していきたい選手である。

決勝。
熱かった、エキサイトした。
それと同時にやっぱりラビレニがいなくて寂しかった。
ここにラビレニがいたらなぁ、と、ここにラビレニがいてもこの激戦には加われなかっただろうなぁ、という2種類の寂しさ。
棒高跳びはメダルが確定してからさらに面白くなる、今大会もそうだった。

f:id:nn4al:20191020001022p:plain
2019wacmpvftop3

メダルの面子自体は5m80が終わった時点で決まっていた、リセク、ケンドリクス、デュプランティス
ここまでは言っちゃ悪いが前座だった。
金メダルをかけた争いに突入した5m87、ここまで3人とも失敗していなかった=同率1位が3人いた状態がやっと崩れる。
1回目は全員失敗、2回目でデュプランティスとリセクがクリア、ケンドリクスは3度目でクリア。
この時点で1位がリセクとデュプランティスとなり、ケンドリクスが3位に後退。
しかし次の5m92をケンドリクスは1回で成功、すでに1度目を失敗していた2人のうちリセクは金メダル狙いで2回目以降をパス、しかしパスしなかったデュプランティスが3度目でこれをクリア。
ここで1位ケンドリクス、2位デュプランティス、3位リセクと変わる。
次の5m97、2度しかチャンスのないリセクが2度失敗し銅メダル確定。しかし5m97に3人残るってすごい。
2度失敗し最後の1回にかけるケンドリクスとデュプランティス
デュプランティスが3回目に成功、これは金メダルが大きく近づいた!と思いきや、ケンドリクスも続けて成功。なんて勝負なんだ。
これで順位は元通り、1位ケンドリクス、2位デュプランティスのまま。
勝負が決しないまま高さは6m02へ。
世界選手権での6mは2001年大会以来だが、あの時は優勝を決めた後の6mだったから、金メダル争いが6mまで縺れたのはさらにその2年前、1999年大会以来、実に20年ぶりのことだった。
ちなみに五輪も混ぜると直近のリオ五輪が6m08まで縺れているから3年ぶりだね⭐︎
さて6m02、デュプランティスが3回失敗し、ケンドリクスは3回目を跳ばずブブカ以来の連覇を達成。(ブブカは6連覇)
2人が激戦を繰り広げるその後ろではリセクがポーランド国旗を纏い一足先に喜んでいたのが妙に印象的だった。
終わった後は3人でキャッキャウフフ、じゃなかった、キャッキャとバク宙を披露し、微笑ましいやり取りを全世界に見せつけていた。可愛いな、おい。
ケンドリクスは2連覇、デュプランティスは初メダル、そしてリセクは3つ目のメダル(銀1銅2)
終わってみれば今季の6mボールター3人が順当にメダリストという結果に。
いやでも6mボールターが3人もいる年ってすごいよ、ハイレベルだ。
今の男子棒高跳びのハイレベルの火付け役にラビレニがなっていたら嬉しいな(ラビレニが不滅の記録を破ったことで何かが変わったと思うのは欲目が過ぎるだろうか)
【結果】
1位:サム・ケンドリクス(USA) 5m97
2位:アルマン・デュプランティスSWE) 5m97
3位:ピョートル・リセク(POL) 5m87

女子棒高跳び

男子の後は女子でしょう(時間的には女子が先でしたが)
予選からハイレベル。
予選通過ラインの4m60をなんと17人がクリア。
普通であればQ通過をするのは5人ほどと考えるとレベルの高さがよりわかる。

決勝はリアルタイムでは観れなかった代わりにparaviで全跳躍をじっくり観た。
決勝は4m50からスタート、いじめか?(人数が多かったからだよ)
しかしそれでもなんと記録なしに終わる選手が出なかった!
全員が4m50をクリア。
次の高さは4m70、おいおいいじめか?
この高さをクリアしたのは12人、ここでやっと想定されていた決勝の人数まで絞られたことになる。
(小刻みに上げられていった予選の4m70と20cm一気に上がった決勝の4m70では意味が違う、予選でも決勝でもこの高さをクリアできた12人は本当にすごい)
密かに応援しているスロヴェニアのティナ・シュテイは4m50で姿を消したが、決勝進出できただけでもすごいと思います。
4m70ではNRが2つも出た(ブルガリアのズクとベネズエラのペイナド)。こういう大舞台でPBを更新できるというのはそれだけで拍手です。
4m80で魅せたのはスウェーデンのベントソン。3回目の跳躍でポールが折れるというアクシデントに見舞われるもアクシデントだったためやり直しが認められ、ポールが見つからないというさらなるアクシデントもありつつ、やり直しの跳躍でも見事これをクリア。しかもNR。
ジュニアの頃から注目されつつ、シニアのトップレベルに入りきらない、という状態が続いていた選手だが、ここで強さを見せてきた。
4m85に進んだのは暫定順位順に、1位シドロワ&モリス、3位ステファニディ&ブラッドショー、5位ニューマン、6位ベントソン。
個人的に男子と女子の差は1m10だと感じているから、これを男子に当てはめると5m90に6人残っていることになる。
男子はメダルが確定してからが面白かったが、女子は入賞が確定してから更に面白くなった。(女子は7位タイが4人いたため入賞は10人)
4m85で姿を消したのはニューマンとベントソン。ブラッドショーは3回目をパスし、最後の1回を4m90へと持ち越し。
この時点での暫定順位は、1位シドロワ&モリス、3位ステファニディ、4位ブラッドショー
最初に消えたのは1回しか残っていなかったブラッドショー
彼女はブリースデール(旧姓)時代から知っているのだが、精悍な顔つきになった、と思う。概して男子より女子の方が顔つきが厳しいんだよね、棒高跳びは。
シドロワとモリスがここまで全クリ、4m90も揃って1回でクリアすると、1回目失敗した前回チャンピオンであるステファニディは2回目以降をパス。
バーの高さは4m95へ。
さてここで3人のPBとSB(大会前)を見てみよう。

  • サンディ・モリス PB:5m00/SB:4m85
  • アンゼリカ・シドロワ PB:4m85/SB:4m85
  • エカテリーナ・ステファニディ PB4m91/SB:4m83

すでに全員がSBを更新しているという状況。
PBだけ見れば5m00を跳んだことのあるモリスが一歩有利かもしれないが、メダルの色も決まっていない状態で跳ぶ4m95の方が5m00よりも難しいと思う!
というわけで2回しか残っていないステファニディが一歩不利なのは確定として、ここまで1度も失敗のないシドロワ(4m90の時点でPB更新)とモリス(4m90の時点でSB更新)どちらが勝つのかさっぱり読めない状況だったし、これはジャンプオフ突入か…!と8割くらい覚悟していた(ジャンプオフは段々高さが下がっていくからあんまり好きじゃないんだよな)
3人とも2回失敗し、ステファニディの銅メダルが確定。
最後の3回目、これはジャンプオフ…
先に跳んだモリスが失敗、シドロワが失敗すればジャンプオフ突入で4回目の4m95が出現するが…
結果待ちのモリスも手拍子する中、シドロワの3回目。

………


跳んだーーーーー!!!!!!

思わずリアルに叫んでしまった。
鳥肌、鳥肌、鳥肌。
いやもうここまででも何度か鳥肌は立っていたのだが、これはもうブワッときた。
他の種目を見ずにずっと女子棒高跳びだけを観ていたから余計にかもしれない(その後ちゃんと他の種目も見ました、地上波の録画で)
いやもうこれは文句なし。
直後にモリスが祝福していたのも印象的です、優勝したかった気持ちはシドロワと同じくらいあったろうからね。

すごかった、男子も女子もすごかった…

【結果】
1位:アンゼリカ・シドロワ (ANA) 4m95 WL,PB
2位:サンディ・モリス(USA) 4m90 SB
3位:エカテリーナ・ステファニディ(GEE) 4m85 SB

男子砲丸投げ

予選はちょっと見れなかったんだけど決勝ね、決勝。すごかったね。
小山さんが「これはすごい試合になりますよ」と予想する通りすごい試合になりました。
大会記録は22m23、これを更新する選手が出てくるはずです、という小山さんの読み通り、ウォルシュがなんと1投目で22m90を記録。
金メダルじゃーん!と世界の9割が思ったはず、私は思った。
しかしなんというか現実は小説よりも奇なり、ウォルシュは3位なんだぜ、と未来の自分が囁くのである。
3位?! 22m90を投げて3位?! 従来の大会記録を67cmも更新して3位?!
なんというレベルの高さ。
ウォルシュは1回目で22m90を投げた後3回続けてファール、普通はもうこれで決まるからね、ファールでも全然問題なかったはずなんだけどね。
順番通りに見ていこう。
まずクルーザーが1投目で22m36(CR更新)、最終投擲者のウォルシュが22m90を投げ更にCR更新。
複数人が22m台を投げるのは初だそうですよ、なんて興奮していたら。
ロマーニが2投目で22m53、暫定3位。
ひぃ、従来の大会記録を上回っても3位だよ、なんて思っていたらまだ甘かった。
クルーザーは4投目で22m71、これはもしかすると最終投擲でクルーザーにウォルシュが逆転されるのでは、とちらりと思った。

甘かった。

伏兵がいた、いや伏兵というか実力者なんだけど。
1位ウォルシュ、2位クルーザー、3位ロマーニ、4位コヴァックスで迎えた最終投擲。

コヴァックスが22m91。

ええええええ???!!!!
1cm!!!!
ていうか5投目まで21m95だったじゃん???!!!!
大逆転が起こってしまった…
1cm、金メダルと銀メダルは1cm差か、と呆然としていた。

甘かった(2度目)。

ロマーニは記録を伸ばせず4位が確定、大会記録を上回ったのにメダルに手が届かないなんて…
次の投擲者は暫定3位に後退したクルーザー、

22m90。

思わず笑った。
凄すぎると叫べない、笑ってしまう。
いやいやいやいや、1cm差に3人って…
しかもそれが22m91と22m90って…
なんというハイレベル。
小山さんも「この試合を解説できてよかった」と言うよそりゃ。
見れてよかったよこっちは。
セカンド記録の差によりクルーザーが2位に浮上。
3位で最終投擲に入ったウォルシュ。
まさかだよね、まさか1位から3位に後退するなんて。
クルーザーが4投目で22m71を投げた後のウォルシュの5投目、ずっとファール続きだったのに22m56を投げたのは、マズイぞ!と思ったからだと思うのよ。
渾身の1投なるか…ならず、ファール。
これで順位が確定。
【結果】
1位:ジョー・コヴァックス(USA) 22m91 CR,PB,WL 世界歴代3位タイ
2位:ライアン・クルーザー(USA) 22m90 PB 世界歴代5位タイ
3位:トマシュ・ウォルシュ(NZ) 22m90 AR,PB 世界歴代5位タイ
4位:ダーラン・ロマーニ(BRA) 22m53

twitterログ

1日目

世界陸上×織田さん、2年ぶり〜〜!

ウォームアップエリアにコッペラールいた気がする。今日試合ないよね。

ラシツケネはクチナ(旧姓)時代から好きです。

モントレールいいな

エチェバリア8m40、すっごw

おお、いいね橋岡。804

陸上は約2年の観戦ブランクがあるから男子LJはヘンダーソンカセレスくらいしか知らなかった。ほとんどまっさらな状態で観るの楽しい。

津波さん一緒にインタビュー受けるのキツくないか

王2着に見えたけど

おわ、シャープ! ラモットはおめ!

サーは室内で5m跳んでます

ちゃんとルールに則った選手をズルとかチートとか言うのは好きくないな。

女子PVはさすがに2年ブランクあっても知らない選手ほぼいないな。

手書きが来ると世陸だ!と思う

ガトリン危なげなく

お、シュテイも450クリアしてんじゃん

桐生4着かな

ん、小池何着だろ

会場のスクリーンにラシツケネ映った。

サニブラウンは着順

3人準決おめ

シュテイ455!

サーどうかな460x

460から出てくる選手は他の選手の結果に関係なく跳べば通過、跳べなきゃ終わりなんだから、残ってる数はそんな関係なくないか

めちゃくちゃ嫌な作りだなおい。

ステファニディよしよし

シドロワも460クリアしてる。つか現時点10人クリアかよ、すごいな。

11人。サーはまだ。ベントソンはxx

サーも通過、現時点14人にQ。460跳ばなきゃ通過できんとは。

ベントソン3回目でクリア

おおお、シュテイ3回目でクリアした!

女子棒高跳びは17人がQ通過。ハイレベル。

ミスマス(ミシュマシュでは?)頑張ってる

今日一番の盛り上がりだったのでは

男子TJはスルーされるだろうからオンリザ見てるぜ

ラシツケネQ

オンエンもいいね

ラシツケネ、終わったからちょっと表情が緩んでる。やっぱり可愛い。

…インゲブリクトセン、いつの間にか1人増えてるのな。3人兄弟決勝進出。

ワーホルムくんは1回観たら忘れないインパクトあるよな

ワーホルム流した

「新しい安部くん」

豊田5着

マギは応援してる

マギ1位通過

マギSBなのか。豊田も準決おめ。

2日目

テレビが始まるまでオンリザ観戦。いま男子800の予選か。

クショット着順ならず。

はーじまーるね

クショットにqがつくか気にしつつ男子PV予選オンリザ観戦中

デュプランティスは年齢別の世界記録をどんどん塗り替えていってたのはただ単に同世代がまだ本格的に始めていないのが大きいよな、とぼんやり見てたけど、うん、すごいよね。

ソベラかな?

クショットqついてた

映像のほうがオンリザより早い。ちゃんとLIVEなのか、なんというか、間がいいな…w

お、ソベラも3回目でクリア

ケンドリクス映そうぜ

ルノーさん560から出てきて1回でクリア。ついでにヴァランタンも560まで1回でクリアしてる。

マギにも安部にも進んでほしかったから複雑だな。

ベルリンのときはフッカーに魅入られてましたね私は

テレビで見てたらフッカーじゃないのかなぁ。

んーーー

2回つづけてのスタート失敗は、うん…

でもみんな同じ条件だしね

スタート含めての100だもんなぁ。幅跳びの、踏切があってたら、のようなものじゃん?

ドグラスのほうが先に見えた

お、ヴァランタン570も1回でクリアしてる

前半よかった

桐生がいちばんいいレースだった

タイムも順位も分かんないうちにインタビュー

お、すでに終わってるデュトラの跳躍。注目選手を映してくるかな。

桐生1016か。

ルノーさんが落ちたら決勝は心穏やかに観れるな…というズルい心もある。けど、だって、表情が。3回目に賭ける。

ルノー・ラビレニ570xxx。予選敗退。

あー、でもTBS、ラビレニ映してくれてありがとう。(あと棒高跳びで6大会連続出場、5大会連続メダルは、ものすごいことですよ)

ラビレニが持ってないのは世界選手権のタイトルだけで、他は全部持ってるよ。

デュプランティスまさかラビレニが落ちたことでがっくり来てないだろうな(デュプランティスってラビレニ大好きだよね)

ヴァランタンは決勝いけよ!「ラビレニ」は1人じゃないんだと世界に見せちゃれ。

デュプランティスもヴァランタンも575失敗しても行けそうだけどね、失敗試技的に。あ、ラビレニがデュプランティスと談笑してる。

ホルツゼッペよしよし

男子棒高跳び決勝進出者 ケンドリクス リセク ウォルシュ ブラズ ステッキ 黄 デュプランティス ホルツデッペ ヴァランタン・ラビレニ デュトラ リタ=ベーレ ブローデル

570跳んで落ちたのがフィリピディスとヴォイチェホフスキ。

男子と女子が混ざって走順も自由なの、パラリンピックのノルディックリレーみたいだね。(パラのほうは走順も自由なら走る人数も4人に限らない。最大4人)

男子に混じって一人だけ女子は、焦んないか…?

面白い光景

女子を抜かすの心が痛まないか…w

日本NR

日本みたいな国が半数を越えたらもっと面白いよなぁと思っていたら織田さんも同じこと言った。

さてparaviも点けた。

タベルニエわりとベテランな印象あるけど25歳なのか

あー、引っ掛けた。>王

喜ぶ選手を見るのは楽しい

プライス泣き崩れる。そしてフョードロフと抱き合う。いい光景だな。

paraviも実況解説付き。そして地上波と違う。どちらを聞くか。地上波は録画してるからparaviか。

地上波のほうが1分くらい早い。カセレスはお馴染み。

マッカーターの眼鏡にキュンとしてしまった

paraviの解説は木越さん。地上波は石塚さん。とりあえず気越さんの解説を聞こう。(どちらも好きです)

エチェバリア予選のときと表情が違う

橋岡、踏切ぴったり。788

ヘンダーソン跳んだな

カセレス4回も出場してるのか。そりゃ馴染みあるわ。

地上波は女子1000へ。橋岡の2回目、お、伸ばしてきたかな?1cm伸ばした。

テントーグルめちゃくちゃ踏切おしかった。

ヘンダーソン2回目も8m超えたかな。踏切ぴったり。818

お、モントレールどうかな。789行くか。

モントレール796。おお。(このアカウントは日本人かどうか関係なく応援したい選手を応援します)(※橋岡も城山も応援してます)

ヘンダーソンにメダル獲ってほしい。

橋岡、いいんじゃないこれ

おおお、モントレールを1cm上回った。モントレールは残念。

マッカーターは2回ともファウルだもんなぁ

このメンツだとヘンダーソンが輝いてるんだよな、自信とか経験とかのそういうの。エチェバリアはちょっと動揺してるというか。

マッカーター3回目が一番マシだったけど記録なし。橋岡4回目決定!

8m69!!! 地上波でもやってくれ!

いやいやいやゲイル映そうよ!地上波!

橋岡おつかれさま。8位入賞おめでとう!

メダルの色をかけた戦いへ

エチェバリア銅メダル。これを生かしてまた飛躍してほしい。

ゲイルくん喜ぶの早い。

全米5位だったのヘンダーソン。銀メダルおめ!

ゲイルは6回目跳ばず。シンデレラボーイ。

男子100決勝に集中

面白い演出だけど選手的にどうなんだこれ

かっこいいな演出…w

他にやってる種目ないからやりたい放題な演出でしたね

コールマン金メダル!あとガトリン銀メダルすげー!

あの戸惑いそうな演出のあとにwlだすコールマンと、2位に入るガトリンすげぇわ

ドグラスは予想どおり銅メダル。

ドグラスPBか。すごい。

4位以下をさっぱり見ていなかったからもう1回流れたら寝よう。

待て、そこからリプレイするのか

私的にはこのド派手な今までにない演出のあとにきっちり走れる精神力と集中力に脱帽だよ

コールマンとドグラスがPB、シンビネとトルトゥがSB。

3日目

女子棒高跳び

さてparaviの女子PVが映るようになったので視聴。時間的に途中までしか観れないかな。4m50からかー!

PBが461だと450スタートきっついよなぁ。モゼー1回でクリア!

ブラッドショーはブリースデール時代と比べて顔付きが精悍になっている。

ドイツの選手は黒いほうの滑り止めなイメージあるよね。

450、シルバ3回目で成功。あっはっは、450→470なのwww

450誰も落ちなかったのもすごい。

ズク、PBタイ!

ステファニディ、いまの跳躍よかった

470現時点で11人。やっぱハイレベル

モゼーはキツいよなぁ。PB+9cmだもん。予選で460クリアした&決勝450スタートでクリアした、の2点でもう100点近い。あぁ、シュテイの2回目おしかった。

こういう舞台でPB/SBに近い記録を出せる、というのだけでもうすごいと思う。

モゼーも3回目失敗。でも悪くなかった。21歳だからまだまだ伸びそう。

シュテイも3回目失敗。でも決勝でシュテイ観れてよかった。(このアカウントは3年前からシュテイ好きです)

ベントソン3回目でクリア!

480はキツい…

これは完全に主観ですが、棒高跳びは女子のほうがいい顔付きをしているんだよな(全体的な話)。(このアカウントは顔付き≠顔の造りがいい選手を好きになる傾向があります)(表情ね、表情)

世界大会はいい表情の宝庫ですね、今やってるラグビー然り。あとは筋肉、技術力。

おおお、モリス480最初のクリア!

シドロワも越えてきた!

悪い跳躍ではない、という跳躍が多い。けど480はいい跳躍じゃないとクリアが難しい。

ブラッドショー2回目でクリア!ちょっとダメかな?と思ったんだけど。

ステファニディも続けてクリア!

李は最終450で終了。でも攻めの姿勢は好き。

ニューマン!

あああ、サー480クリアできず。

モリスー!

シドロワもクリアした!

ステファニディは2回目でクリア。はー、楽しい。垂れ流し配信してくれてありがとうTBS。

3人残った…いやブラッドショーもよ。

モリス、シドロワ、ステファニディ。残る3人が残った感。

モリスノ雄叫び。強い。

おっわー。モリスに続いてシドロワも1回でクリア。これステファニディはパスかな。495かぁ…すごい。

495だと一番可能性があるのはモリスだよな。ステファニディ1回目失敗、残り1。

ジャンプオフになりそうな気も。

あああ、ステファニディ銅メダル確定。おつ、おめ!

モリス2回目失敗。でも惜しかったー!

惜しいーーー!モリス3回目失敗。シドロワも失敗するとジャンプオフ。

シドロワ越えたーーー!すごい。うわぁ、PB更新!おわーーー、鳥肌がすごいし泣きそう。

あーそっか国旗を纏えないのか。

いやしかし450からスタートして記録なしがいないのもすごいし、495、490、485がメダリストだし。ハイレベルだったー。

わーん、シドロワおめでとう!

地上波

地上波バージョンの女子棒高跳びを観ている。いいねぇ…

ベントソンのポールが折れたとこ地上波ではやらなかったんだね。

混合リレー、ポーランドが男男女女で面白かった。5位ではあったけど2〜5位は混戦だったから惜しかったな。

4日目

女子やり投げの予選ですね。

2年前の世陸のショウナ・ミラーの紹介Vでもウイボにインタビューしてた記憶があるぞ。

12番目で残ってるってイヤですねぇ…w

シュポタコバ越えてきた。いやしかしさすがに実況解説も、北口かシュポタコバかだとシュポタコバに決勝行ってほしい口調に聞こえた。

6cmかぁ、惜しい。

1人だけ次元が違う、すごい

ドラゴンボールは金髪じゃないのか(このアカウントはドラゴンボールをアニメで数回しか観たことがありません)

織田さんほんとアリソン好きだよね。出てないのにアリソンの話が多い…w

TBSのご主人のウイボさん推し(?)はなんなの。十種は私の推しが出てないので穏やかです。

シュベンンコフ危なげなかった

フライング。

バランス崩した

そろそろparavi点けて女子HJを、と思うものの、わりと疲労困憊で2画面はキツい。

おおお、高山!

意を決してparavi点けようとしたらサーバーダウンしてるOK地上波一本で観るよ。

1986かぁ

油断するとクチナと書きそうになるラシツケネ。

エチオピア応援団みんな楽しそうよね

ファラーやばかったもんね

フィリップやめた?

ヤコブ逃げる!

エドリス!

レフチェンコ調子いい

ラシツケネも越えた。高い。

おおおおお!カニンガムもクリアした!

相手は自分な一人旅

圧勝だ

コバーンPBだったのか。そしてクラウゼはNR。ほわー。

202で4人残ってる!

ウィルソン3位か

204跳んだw やー、すごいわ。笑っちゃったよ

ちょっとディレイでもいいから202も流してほしかったな、特にマフチフが4位から2位にジャンプアップした瞬間。

男子DTは最後にハイライトかな。私もどうなってるかノータッチ。

おー、マフチフ!PBを4cm更新!

マフチフはここで終わり。○で終わるの珍しい、ジャンプオフでないのに。

208か。

ハイジャンは男女ともに世界記録アタックを何回も観ていますがなかなか越えられない。

3回目失敗。ラシツケネ3連覇おめ!

ワーホルム2連覇ー。驚きの2年前からちゃんと2年後、優勝候補として帰ってきて2連覇するのはすごい。

男子円盤投げやってください。

ボンダレンコ途中棄権か

さっきチラッと映ったけど王宇あいかわらず爽やかだったな

13位タイか、それはなかなか。

難民選手団

ケンボイ(とベナバド)いないと寂しいね

脳震盪だいじょぶかな

余裕だなぁ〜!w

5日目

男子ハンマー投げは予選から映すのか

マクロセンカの太腿の筋肉が素晴らしかった。でも決勝に進めず。

眼鏡率が高い気がする。(かけてても大丈夫ってことなんだろうけど)

お、男子円盤投げ1日遅れで放送してくれるっぽい

最後にチョロっとやるより1日遅れでもしっかりやってくれるほうが個人的にはいい。

7大会のうち5大会はラビレニですけど忘れちゃいけないロマン・メニル!

ヴァランタンまずは555成功

ルノーはヴァランタンの紹介のときも泣きそうになってたけど今もちょっと泣きそうになっている。うん、そりゃそうだよね。

DLはブラズ、世界大会はダ・シルバ、どっちかに統一してくれと思っていたから遂にか、という感じ。

アメリカに住んでいるというかほぼアメリカ人だよねデュプランティススウェーデン代表を選んだときはまぁ妥当かなとは思ったけど(枠的に)、こんだけ実力が伴えばアメリカ代表でも問題なかったな。

デュプランティス、570から出てきて1回でクリア。

ポーランドはずっと、ヴォイチェホフスキ、リセク、ソベラの3人だよな。リセクが今季こんなに伸びるとは思わなかった。

アメリカは未だにブラッド・ウォーカーなんだよなぁ自分の中で。

女子のナジョットのコーチとして久々に見てテンション上がった。>ブラッド・ウォーカー

「人って変わるものですね、2年間で」w

個人的には口ピとタトゥーのパンキッシュスタイルは好きです。

あんだけ流して4966なのw

デュプランティス、リセク、ケンドリクス3人ともここまで失敗なし。

ケンドリクスが勝つかなぁとなんとなく。

587最初に越えたのはデュプランティス

おわ、ケンドリクスが3回目

越えた!

越えたーーー! ケンドリクス!

勝負強い…

リセクはパス、デュプランティスは2回目も跳ぶらしい。(オンリザ)

デュプランティス3回目で592クリア。これで単独2位に。

勝負強いなぁ…(2回目)(勝負強くない選手を長年応援してきたから…)

リセク惜しかった

リセク最後の跳躍は走る前から負けていたな、表情的に。

分からんなこれ。

デュプランティス跳んだー!すごい

19歳でこの内容はものすごい

リセクが後ろで空気読まずに喜んでいる

ケンドリクスも跳んだ!すげぇw

勝負が決しない中での6m突入は1999年以来だね(2001年は優勝を決めてからの6m)。このときはマルコフが勝っている。そして2位タラソフが5m96を最初からパスしてた意味分かんねぇな。

男子800は前回とファイナリスト総取っ替え。あれ、トゥカ決勝行けてなかったんだっけ。

大会新!

バスケス3位に入ってほしかった

バスケスでツイート検索したら別のバスケスがめっちゃdisられてた…w

ケンドリクス2連覇おめでとう! デュプランティス銀メダルおめでとう! リセクは3大会連続のメダルおめでとう!

女子に続いていい試合だったね男子棒高跳び

全盛期のラビレニがいたとしても優勝は無理だったろうなぁと思っちゃうの寂しいな(勝負弱いので)(ロンドン五輪は除く)

織田さんドグラス推し

ライルズ優勝!2位はどっちだ?

ドグラス銀メダル、キニョネス銅メダル。

ライルズのTwitterのヘッダー、ヒロアカのオールマイトなのな。(ドラゴンボールだけが好きなのかと思ったら)

女子やり投げも熱かったんだねぇ

6日目

帰宅して諸々終わらせてテレビを点けたら十種!

じっくりやってくれたら全ての種目が面白い。と思う。

カツミレク少し雰囲気が変わったな(主に髭)

ブラウン(オランダ)が映るとピクッとなるな…(十種の推しがオランダ選手)(今回は出ていない)

田中さん中学生くらいに見える

劉翔いた気がする。

田中さんいい走りだった

ロスターハルフェン少し心配になるくらい細いな。手足が長いから余計そう見えるのかな。

おおお、メイヤー投げた。雄叫び。PBか。

TBS、十種をこんなにじっくり放送してくれてありがたいけど何があったんだろう、いや前回もそこそこ放送してたけどその前とかは完全スルーレベルだったじゃない。

織田さん今日は見守りモードというか、そんなだよね。

ペルコビッチよゆー

オサクエ、髪の毛きれいな青だな、映える。

タウサガ好きかも

クリンキーパワー

世界選手権にピークを合わせている選手と初出場の招待選手とではコンディションが違うと思うのでSBよりだいぶ下なのはしょうがないと思う。

いや9レーンじゃないかな。早かったもん。

高山、前半はよかったんだけどな

ここでハーディの映像が来るとは…

マイケル・ノーマンの父親はスポーツやってた系ではないのかな。

ノーマン最下位だ

ウォルシュはまたPB更新か

ノーマンとウォルシュ見てて誰が一着かさっぱり見ていなかった3組目だった。

ノーマン穏やかそうな人っぽそうだなと感じていたけどほんとにそんな感じの人なのかな。怪我を押して、とか、痛みを堪えて、と対極にいるな。

右代さん1m90クリア

そっか、今大会は十種と七種が同日なのか。ティアムとジョンソントンプソンが競ってるぽい。

TBSは七種に触れるかどうか。

七種の100mH、ケンダル・ウィリアムズが12秒58出してた。確認したら今季8番目の記録だぞ…

なぜMykhayloはミハイロ表記にするのにKOKHANはコカーン表記なのだろうか。(たぶん一読して読みを決めているから)

ウイボ2m17越えたの?あとで流して。

メイヤー2m02を越えられずマットに突っ伏す

明日の十種の棒高跳びめっちゃ観たいんだけど明日は残念ながら録画視聴。

ノヴィツキは最終投擲で大逆転できる(見たい)

メイヤーも棒高跳びかなり跳べるんだけど足が大丈夫なのか気がかり。あとはシュクレニョフ、ファンデルプラツェンあたりが楽しみ。シントニコラースが出てたらなぁ…スン…

アッシャースミス圧勝

アッシャースミスはNR、ブラウンPB

「才能だけで走ってない」

ときどきマリオン・ロトゥぽい人が映るんだけど、違う人かな。

ノヴィツキまだ暫定4位なの

コハンくんイケイケだね

ノヴィツキどうだろ、あー、4位確定だ

ビコ銀メダル、そしてファイデク4連覇

4連覇は11人目なのか。

「ファイデク劇場」。

最高連覇は誰だろ。ブブカの6連覇?

シュベンコフにメダル獲ってほしいな

マルティノ=ラガルドは分からんな、ハマれば強いけど。

マクリオド転倒、ホロウェイ金メダル

シュベンコフとマルティノ=ラガルドがいいとこまで追い上げてたように見えた…お、シュベンコフが銀メダル

マルティノ=ラガルド銅メダル。…ん、あれ、マルティノ=ラガルドってメダル獲ってなかったんだっけ。(初出場のときは期待されてたパスカルではなく兄のトマのほうが勝ち進んだのは覚えてる)

TBSめっちゃメイヤー推してくるな

400mのタイムはショウナ・ミラー(妻)>ウイボ(夫)w

ん、あ、ウィリアムズ兄妹なの?!

ルパージュ4735PB

カツミレクもよかったね

ワーナー首位で折り返し。

7日目

カツミレク…(やっと昨日の録画を視聴開始)

最推しシントニコラースが出ていないのでユルユル観戦しているはずが、そういえば2番目に好きなのカツミレクだったなと思い出させるDNF…(それはそれとして強い人にはアクシデントなく終えてほしいのでメイヤーワーナーあたりが何らかのハプニングで途中棄権しても落ち込むと思う)

メイヤーもうハードル跳びながら泣きそうじゃない?大丈夫かな、無理はよくない。ノーマンを見習ってもいいんだよ?

予選種目は飛ばす。時間あるとき観るよ。

お、カツミレク円盤投げに出てきた

ヴィクター3投目…ああファール!(いやほんと試合の3投だけ見たら全く円盤投げ得意とは思えないくらいの…)

全身を骨折してたら途中棄権したほうがいいと思いますよ。引退試合でない限り。

右代さん3投目で48m41!

メイヤー4m60の2回目、ここで途中棄権…いや、よく耐えたと思うよ、だってもうずっと泣きそうな顔してたじゃん…(メイヤーが4m60から出てきたことの衝撃というかそれだけ痛かったんだな…だってメイヤー棒高跳び得意じゃん…)

ドイツは順調に世代交代してますよね十種

ユースやジュニアはあまり興味がないのでよく分からないです。(目線が、わ〜がんばれ〜、になっちゃう)

ウイボ5m30ぎりぎり!

そして5m40もクリア!おおお!(始まる前はメダルは無理だろと思っていたんだがこれは)

ショウナ・ミラーの夫としてではなくマイセル・ウイボとしての活躍を見れて嬉しいよ

ドイツ勢の中で一番いい表情をしているのはカウル。

なんてこった録画が切れた…ということで残りは結果を見てしまう。

カウル金メダルなの…!そしてウイボ銀、ワーナー銅、シュクレニョフが4位。えー、カウルだったのか、すごいな21歳。そしてウイボの銀もすごい、入賞はするかなぁくらいの位置づけだった。

ひー、そしてショウナ・ミラーも銀メダルなの?!夫婦揃って銀メダルとはいえこちらはウイボとは真逆の衝撃、ARじゃん!なのに!ナセルがすごかったのね!ひー!

イケイケドンドンな選手は表情で分かるね、というのが裏付けられるカウルくん。最年少で伸び伸びやっていたというのもあるんだろうけど。メイヤー同様、世界ユース、世界ジュニアと勝っていてU20の世界記録保持者なのか、すごいね、欧州選手権を獲る前に世界を獲っちゃった。

カウル、世界ユース、世界ジュニア、欧州ジュニア、欧州U23と年齢制限のあるタイトル総なめじゃん。今回世界を獲ったから残りは五輪と欧州、欧州室内。

さてTBSが昨日の女子400をやってくれるので見よう衝撃を

わー、これ、結果を知って観ても鳥肌もの…

喜んでいるナセルめちゃくちゃ可愛いな

ショウナ・ミラーもベストを尽くしての銀メダルだもんな

8日目

お、七種のダイジェストやるのか

ダイジェストかと思ったらわりとがっつりやりますね七種!ありがとうTBS!

え、エニスは12秒54なの、すごいね…

ティアムのハイジャンPB2m02もものすごいな。

ジョンソントンプソンすばらしかった

レヴァンドフスキにもうちょい注目してほしい

バーシム人気がすごくて観ているだけでビビる。

地元のちびっ子たちの中にちらほら唇が青い男の子がいる。そういう文化なのか、お菓子でも食べているのか。

ムハマドーーー!!

マクローフリンもかなりいいタイムだよね

ネダセカウがかなりいい表情をしているのですがバーシムに勝ってほしい。地元なので。

バーシム3回目クリア!

おおおおお!バーシム2m35クリア!タムベリが抱きつく!w あんまり勢いよく抱きつくとヒヤヒヤする…w

エチオピア勢がこんなにいるの新鮮だな

ギルマじゃないかな、分からん

プルトか!

ギルマ、競技歴1年でNRか。

イバニュクの跳躍って映ったっけ?

バーシムすげえ…2m37も1回でクリア

バーシム2連覇おめでとー!

やり投げ予選、終わっているAの結果を見つつB組の映像。ベンチのレーラーが非常に厳しい顔をしている。

マクニール、フライング失格

リース、予選ギリギリでも決勝は跳んでくるイメージがあるからこの予選落ちは惜しい

男子砲丸投げやばいな。

いやー、すばらしい。ウォルシュ22m90!大会記録をさらに塗り替えした。

いやー、すごいな。3人が大会記録越え。

いやー、ハッサンすごい

クルーザー2位に上がってる!

コヴァックス!

やっばい…!w 笑っちゃった

22m53でメダル圏外とか

従来の大会記録を上回って4位かー

クルーザーどうだこれ。うわー。

うわうわわ、セカンド記録の差でクルーザーが2位に浮上

やばい試合を観てしまった。

失敗跳躍でも15m越えるのか

ロスターハルフェンいけるか?

オビリ大会新で2連覇。

15分00秒01てめちゃくちゃ惜しいな

髪の色とか化粧とか、目を引く女子選手は多けれどイバルゲンは全く別種のかっこよさを放出していた。

女子四継ジャマイカ、イギリス、アメリカ。

アメリカ3位もちょっとギリギリだったね

ロハスのステップ、銀銅の2人より20cm短いのか。それで15m37か。

フランスのアンカー、ルメートル

日本3位

フランスは1→2のとこでバトン繋がらなかったかな

残り1日か。

9日目

就寝時間がガタガタ(朝5時だったり夜12時だったり)になっている影響が如実に出ていて、少しマズい。でも残り1日だからそこは無理をする。

さて男子1500

レヴァンドフスキあがってきた

チェルイヨト独走だったなー。

ミハンボ3回目でやっとまともな跳躍。7m30、おおお!

グエン、たぶん今大会で初めて見た選手だけど、かなり好みの跳躍をするのでこれからが楽しみです。

「誰が勝っても初優勝」いい響きだね

トリ・ボウイ、まさか4回目以降は順番が変わること知らなかった?w

慌てて行って、いい跳躍…w

生い立ちが壮絶すぎるが、今大会は難民選手団という括りの選手も2人いたし、なんというか、戦争の影を嫌でも感じてしまうね。

は、ベフ=ロマンチュクが2位に上がってる!

どっちだ

チェプテゲイ初優勝!すごかったー!

トリ・ボウイ4位。うん、まぁ、フワフワしていたというか、気迫なかったもんな。

ブルーメ歓喜の銅メダル、ベフ=ロマンチュク雄叫びの銀メダル、そして笑顔のミハンボ金メダル。いい試合でした。

paravi点けて男子やり投げ。解説が室伏由佳さんだ。てことは地上波は小山さんかな。

イエゴ、ウォルコットは4投目に進めず。

トイレがきれいだとテンション上がりますよね。

ピータース、ウィニングスローをにっこにこで投げてて可愛いな。

残すはマイルリレー。

2位争いが面白い

ポーランド競り勝って2位!

ポーランドNRで大喜び。

アメリカが独走すると、あぁマイルリレーだなぁ…と思います。

ニア・アリの子、上の男の子の父親がティンスレー、下の女の子の父親がドグラスなのか。

ベルギー銅メダルおめでとう!

みんなベルギーにメダル獲ってほしかったよなぁ〜おめでとうベルギー。

リレーになるとジョナサン・ボルリーよりもケヴィン・ボルリーのほうが速くなるというイメージはあれど、しかしジョナサン・ボルリーを擁さずにメダルを穫れるベルギーすごくないか?

「運動会のママ」

ママのほうが走る運動会。

私のNo.1は女子棒高跳び決勝シドロワvsモリスかなぁ。男子も熱かったんだけど寂しさを抱えながら観ていたのでなんかごめんな。

楽しかったです。次はアメリカか〜早朝かなぁ…