ナナシャルダンダン

Twitterログとか

徒然:新規開拓の下準備とか朗読CDとか

新規開拓の下準備

twitterに流れるいろんな話題を記憶して、いつか状況が整ったら手を出してみようと思っている。
いくつかの作品の第一話は見てみたけれど今ひとつピンとこない、でも種を蒔いておけばいつかふと、前に見たあれの続きを見てみようかな…という気分になる時が来る。
自分のことはよく分かっているから今はそれでいい。
ピンと来ていない状態でその作品タイトルを明かすほど野暮ではない、明かせる日が来るといいな。

ウルバト

ベリアル陛下が即決オンリー9000石で限定登場している。
手に入れるべきか迷っている。
育てる、という面を楽しんでいる部分は大きいから、レベルMAXのベリアル陛下は少々二の足を踏んでしまう。
ゆっくり考えよう。

朗読CD




菊池寛の作品の中で一番朗読で聞きたい(プロの演出を聞きたい)ものが「藤十郎の恋」だったものだから、詳細を確認した時のテンションの上昇っぷりがすごかった。
翌日もなんだかすごくワクワクしてしまって笑顔を抑えきれていなかった。
時期的にクリスマスプレゼントにはならないけれど、発表のタイミングがクリスマスプレゼント。
発売日が近くなったらまたワクワクするんだろう。
こんなに何かを待ちわびるのは、高校生の頃、好きなバンドのライブDVDの発送を待っていたとき以来かもしれない。

カラマーゾフの兄弟

次の月曜日が100分de名著「カラマーゾフの兄弟」の最終回。
津田寛治さんの朗読が上手い。


おや、今確認したらアマゾンのページがなくなっている&発売日が1ヶ月後ろになっている。
そろそろカラマーゾフも読み直そう(1年未満ぶりn回目)

アルセーヌ・ルパン

ねっふり、ノート、イルカ団の舞台。
どうしようかなぁ、舞台。
前々回は2つとも見て、前回は見ず。
特捜班ビクトールと二つの微笑を持つ女…
原作通りにやられるよりも変えて、混ぜて、新しい解釈を出された方が楽しい。
でもそれって舞台そのものを楽しんでいると言えるんだろうか。
舞台を通して脚本を読んでいるだけなんじゃないのか、と思わないこともない。
いいな、と思った役者さんはいたからそんなことはないんじゃないかな。
今年は県外に出てないんだし(ただしめちゃくちゃアクティブだったけどね主に上半期)来年は出てみたら?


そんな感じ。